今日、アプリを企画してみよう!と思い立つ その4 〜そしてボツになった企画の軌跡〜
最近何故かN●Kの写りが悪くて「あ●ちゃん」が見たくても見れないOKOKです。
前回、無意味にひっぱってみた「スマホで冬虫夏草を育てるということ、」というアプリの企画した中身をご紹介しますね。
まず、SNS機能としては、一般に公開する部分と、グループを登録すれば、1人〜複数人の知人同士のみ公開する部分が選択出来ます。
このアプリでは、一般公開部分に変な生命体が寄生しています。この生命体は文字をエサとします。そして「大好きな文字」と「大嫌いな文字」が刻々と変化してしまう特性をもっています。大嫌いな文字を食べ過ぎると死にます。公開部分、一部公開部分そのどちらに書き込まれた文字もエサとなり、うまく育てるとレアな冬虫夏草が育つかも?!
ちなみに引っ張ると成長が促されたり、嫌いな文字を吐き出せたりします。ただ、引っ張る強さによっては死にます。
・・・と、ここまで一気にまとめた(?)段階で、費用やらシステムやら作り込みやらは全く解らないので、他の人に相談してみました。もちろん、意気揚々と
・・・続く
コメントをどうぞ