BootcampのWindows10のバックアップエラー 0x81000019 を解消する
どーもー。ブンブン丸です。
Windows10にしてから定期バックアップが正常に完了しない状態になっていました。
バックアップの大切さ、有難さを痛いほど分かっている身としては放置できません!
と言うことで解決することにします!!
・シャドウ コピー プロバイダーでエラーが発生しているようです。「オプション」をクリックして、バックアップの実行を再試行しても結果は同じなので、ひとまず「詳細の表示」を見てみることにします。
・エラーコード「0x81000019 」が出ています。解決するには重要なワードですね。
「Volume Shadow Copy」を自動開始させる
・「Windows10 バックアップエラー 0x81000019」等のワードで検索した結果、いくつかのページで書かれている解決策の一つ、「Volume Shadow Copy」を自動開始にする、を試してみることにします。
・スタートメニューのWindowsロゴを右クリックしてメニューを表示させ、「ファイル名を指定して実行」を選択し、「services.msc」と入力してOKをクリックします。
・サービスの一覧が表示されるのでその中から「Volume Shadow Copy」を探します。「スタートアップの種類」が「手動」になっていれば項目をダブルクリックします。
・サービスの状態が「停止」になっていれば「開始」をクリックしてOKをクリックします。
バックアップが完了するか確認
・設定の変更が終わったのでバックアップを実行してみます。すると・・・
失敗…orz
Sysinternals Autorunsを実行する
・仕方ないのでもう少し調べてみると・・・
「BOOTCAMPで作成したWINDOWS10で発生するVSS(シャドウコピー)エラー0X80042306を解決する」と言う記事を発見。
エラーコードが違うけどBootcampのWindows10という環境は同じ。
と言うことで記事を参考に試してみます。
・Autoruns and Autorunscをダウンロードして管理者権限で実行します。
・Filterに「applehfs.sys」と入力して、AppleHFSのチェックを外す。
設定変更後はWindowsの再起動
・Windowsを再起動します。
・バックアップを実行してみると…
成功(/・ω・)/
おしまい。
コメントをどうぞ