Androidアプリ内課金 v3を試してみる3:アイテムの登録
細切れで記事を書いているとナンダカンダと注文を付けられそうなブンブン丸でーす。
前回は公開鍵を取得してアプリを起動させました。
今回はアイテムの登録をしたいと思います。
が、
その前にまずはMainActivity.javaを見てみる
static final String SKU_PREMIUM = "premium"; static final String SKU_GAS = "gas";
このSKU_PREMIUM は一度しか購入できないプレミアムアイテム、
SKU_GAS は何度でも購入できる消費アイテムです。
今回はGASを購入できるようにします。
それではアイテムの追加をします。
続いてはDeveloper Consoleにアクセス
Developer Consoleにアクセスしたら前回アップロードしたアプリをクリックします。
左のメニューから「アプリ内アイテム」を選択。
そして「+新しいサービスを追加」ボタンをクリックします。
どのタイプのアイテムを追加しますか?と聞かれるので
「管理対象外の商品」を選択します。
サービスIDには「gas」と入れておきます。
「次へ」をクリックすると
タイトルや説明、価格等の入力があるので適当に入力します。
入力が終わったら画面上にあるステータスを「有効」に変更します。
これで購入の準備ができました。
続いてMainActivityの修正です。
はい。つづく。
コメントをどうぞ