いまさらWindows7にIE9、10を導入する
(2018.4.23更新)
どーもー。ブンブン丸です。
今回はIEネタです。
社内でHTMLコンテンツをWindows7のIE8~11で動作検証をする必要がありました。
と言うことで最新のIE11はインストールされていたのでインストールせずに済みました。
が、問題はIE9と10のダウンロードです。
ちなみにWindows7用のIE11はインストールできるIEの最新バージョンです。
ダウンロードは下記アドレスから行えます。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/ie-11-worldwide-languages
続いてIE10です。
IE10をダウンロードしようとしてダウンロード先としてリンクされているマイクロソフトの殆どのサイトがIE11のダウンロードサイトにリダイレクトされてしまいます。
どうしてもIE11をダウンロードさせたいようですが、こちとらIE10をインストールしたいのです。
ということで、どうやら下記の直リンアドレスで落とせるようです。
※現在はWindows7のIE10のサポートの終了に伴ってか、IE10のダウンロードが出来なくなっています。(2017.5.2追記)
※Microsoft Update カタログにダウンロードファイルが掲載されてます。(2018.4.23追記)
・32bit版
http://download.microsoft.com/download/7/7/9/779739BF-1DA9-4677-A4BC-8C3AFBD18D80/IE10-Windows6.1-x86-ja-jp.exe
http://download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/uprl/2013/02/wu-ie10-windows7-x86_2c69edbc64312cf9f5271d8d5c05bb587dd35bb9.exe
・64bit版
http://download.microsoft.com/download/A/6/6/A66DA70E-9378-423C-A3A6-993E06F4FD96/IE10-Windows6.1-x64-ja-jp.exe
http://download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/uprl/2013/02/wu-ie10-windows7-x64_904bd98e3b4a99fc29acddeeb38a945232078d6f.exe
続いてIE9です。
こちらはマイクロソフトにダウンロードサイトが残っていましたが、なんとRC版でした。
・RC 32bit版
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=19379
・RC 64bit版
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=1647
正式版の直リンは下記アドレスです。
・32bit版
http://download.microsoft.com/download/6/1/6/61683EDC-226B-46B6-AAB7-61D65CC52D36/IE9-Windows7-x86-jpn.exe
最後にIE8ですが、
これはインストールしたIEをアンインストールしていくと最終的にIE8が残ります。
おしまい。
コメントをどうぞ