「おあいそ」を実際に使ってみました
ブンブン丸です。
さて、好評公開中の「おあいそ(回転寿司計算機)」ですが、掲載チェーンを決めるにあたっては国内店舗数上位10社(Wikipediaより)をもとにしています。
しかし、近所にどのチェーンもない! と言う方にも使えるようになっていまして、チェーン選択画面で「その他」を選ぶだけ。
と言う事で先日スシローに行こうとしたけど諸般の事情で目的地変更になり、途中にある某回転寿司で「おあいそ」を使ってみました。
こんな感じで使えます
スマホを忘れてしまったのですがタブレットは持ってました。
と言う事でタブレットで使用していますが表示行数も多くて便利ですよ。
「その他」を選んだ後の使い方ですが、価格リストを長押しすると単価変更画面になるので単価を変更すればどんな価格にも(4桁までですが)対応できます。
今回行った店は 105円、157円、210円(税込)の3種類の価格帯のお店でした。
あとはボタンをタップして数量を変更していけばOKです!
■リリース情報
アプリケーション名:おあいそ(回転寿司計算機)
価格:無料
カテゴリ:ライフスタイル
対応端末:Android OS Ver 2.2以降
Google Playリンク:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nihonvtr.oaiso&hl=ja
コメントをどうぞ