【iOS】映像フィルタづくり〜Part1:OpenCV編
こんにちはandyです。
前回の投稿でOpenCVについて書きましたが、自分で撮影した動画や、元々スマホに入れてあった動画にフィルタを掛けるのに使えないかな〜と考えながらウェブ検索をしておりました。やっぱり同じ事を考える人はいっぱいおられるようで、いろいろと見させて頂きながら少しずつ進めていこうと思っています。
とはいえ、まずiOSで動画を取り扱う方法が分かりませんのでその辺から勉強を…
iOSでの動画の取り扱いを学ぶ
appleから以下の資料が提供されています。
この中の説明を見ながら、まず動画の再生とカメラで撮影した映像のファイル化までの流れを勉強。
OpenCVでフィルタをかけてみる
次に、OpenCVを使って映像のフィルタを掛ける方法を勉強。以下のサイトを参考にさせて頂きました。
このフィルタ、さすがに秒30フレームのフルモーションではリアルタイムで処理出来ない為、一度撮った動画ファイルをフィルタリングする方法にします。その方が、フィルタリングの試行錯誤も出来るので良いとも思いますので。
最終的には、SNS系の動画投稿に使用出来るアプリが作れればと考えておりますが、まだまだやる事がいっぱい。
頑張ります。
コメントをどうぞ